12/30〜1/2

相変わらず貧乏暇なしです、いつの間にかNHKの受信料とかケーブルテレビの受信料とかいろんな支払いでボーナスもすっからかんです

 

12月30日(金曜日)

この日もインフルエンザからの病み上がりで、1日中家に引きこもりでした

子供達も順番にインフルエンザに感染→復活・・と、忙しかったですね

ボチボチ明日から乗れるかな?と思って天気を調べたら、ピンポイントで天気悪いじゃないの(TT)

 

12月31日(土曜日)

5時21分起床、しかし30分ほど二度寝・・・

んで6時55分出発、竹田山1周だけリハビリポタしようと思って向かいます

 

ライスセンターのところで雨が本降りに・・・(TT) 仕方ないので雨の降らない方向へ・・・

 

四季の森文化館まで登って引き返すだけのポタリングで終わりました(TT)

 

1月1日(日曜日)

5時21分起床、しかし外が濡れていたのでそそのまま二度寝→嫁さんのイビキで眠れないので、そのままブロギをやっけてました

毎年恒例、近くの神社へ初詣です

んで境内に張り出されている紙を見たら、あれ?今年前厄やん(TT)

しかも嫁さんも一緒に前厄・・・。この日に一緒にお祓いして貰おうかと思いましたが、また後日にする事に・・・

んで帰宅してしばらくすると、だんだん道が乾いてきました・・・

 

「外を眺める」攻撃で2時間ゲットしました(^^)

 

おしっこしたかったのですが、たけだやのトイレが封鎖されてました(TT)

んでそのまま2周目に突入

 

2周目のたけだやの前を通ると、手を振る人が??

よく見ると壺さんでした!!!(^^)

んで壺さんは早速ジョウブレイカーをゲットしているではありませんか!!!(TT)

んで壺さんはそれ以外にも、新車でFIAT500ツインエアもゲットだぜ!!との事で、非常に羨ましかったです!!!(TT)

んで上久米田の交差点で颯爽と走り去る壺さんをお見送りし、今年こそは壺さんのようにイケメンでスタイリッシュ富豪を目指すことを誓いました!!!!(TT)

 

んで夜、嫁さんが夜ご飯準備するの面倒くさいと言うので、元旦でも営業しているスーパー=ワイプラまで夜ご飯の調達に・・・。

お買い物に付き合ったので、嫁さんからご褒美のアイスを戴きました

 

壺さんと別々の時間で走っていたのですが(女形谷〜たけくらべ温泉までのTT区間)、壺さんに1秒差で苦汁をなめることに・・・(TT)

 

1月2日(月曜日)

5時34分起床、6時17分出発

こちら側にも新年の挨拶です(TT) 18分50秒位だったか?

 

永平寺もまだこの時間帯は静かでした

んでこの日は嫁さんが仕事だったので8時前に帰宅

 

意味不明すぎる

 

(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ

 

下の男2人が騒ぐので、近くの公園に

小学1年生の息子は逆上がりができない模様、大丈夫、パパは結局小学校卒業するまでに逆上がり1回もできなかったからねぇ〜

 

んで下の子が指差す方向へ連れて行きます

 

閉館しているのが分からずに、自動ドアがあかないので大泣きです(^^)

 

久しぶりにスプラってみましたが、得意なはずのガチホコで全く勝てません(TT)

んでこの日は嫁さんの帰りが遅い日なので、夜飯とか洗濯物とかしていたら、お風呂入る直前に懐かしい方からいきなり電話が!

上志比の同級生からの電話でした! エルパ近くで飲んでて明日富山に帰るから来い!とお誘いでした!!(TT)

しかしいきなり過ぎて全く身動き取れず・・・。もう少し早く連絡くれたら良かったのに・・・(TT)

  

Raphaっぽくて良いですね

福井市内パトロール日誌4

年々トホホを痛感しております

0コメント

  • 1000 / 1000