いや~相変わらず、まともにパソコンの前に座れない日々が続いております~。
(家族が寝静まってからパソコンを起動するので・・・)
皆さんのブログのコメント、出来ずに申し訳ございません!!!m(_ _)m
また順次、ご訪問&コメントさせていただきますので、もうしばらくお待ちください~m(_ _)m
先月の25日、「センチュリーラン福井」の100kmの部へ出場してきました!!
まずは、先週を振り返る日記・・・
7月27日(火曜日)
この日は仕事終了間際、フレディ・Mさんから「◯◯鉄工なう」と言う内容と、僕の勤務先の工場の写真のメールが届きました(汗)
チャイムと同時に速攻で職場を出ると、、あれ?姿がない? 幻か??
電話をすると、「近くにいるよ~」と。速攻で着替え、この日の昼休みにポタリング中パンクしたMTBで出動です!
(フレディ・Mさん提供)
まずは丸岡城へ世間話をしながらポタリングです(^^)
ブロガーお決まりの写真を撮ってから、タイムアタック開始です!!!
フレディ・Mさん、僕のMTBに合わせてスピードを落としてくれますm(_ _)m
そしてこのように、たくさん写真を撮ってくれます(^^)
しかし凄い追い風です!! 微妙な上りが始まるまで(下久米田まで)の平坦路は、MTBでも簡単に32km前後での巡航が可能でした!!!!!
上久米田の交差点を曲がったところで、フレディ・Mさんが立ち止まって記念撮影してくださいました~m(_ _)m
そして結果は!!!
29分51秒!!!(TT)
なんと念願の30秒切りを達成!!!!(TT)
しかしこの記録は、「凄い追い風&フレディ・Mさんの引き」が強烈に加算されていますから、あくまで「参考タイム」ですね~(^^;;;
(※ フレディ・Mさんも、スタート直後から遊ばずに、僕を置いて先に走っていれば、新記録達成出来ていたんでしょうね~TT)
そしてトンネル前でしばらくお話した後、上久米田の交差点で、お互いに帰路へ・・・。
フレディ・Mさん、本当にありがとうございました~m(_ _)m
7月30日(金曜日)
この日も「帰りに丸岡コースへ~」と思っておりましたが、この日は福井花火の日。
嫁さんにどうする? とメールすると、「まっすぐ帰ってきて!」と・・・。(当たり前ですね^^;;)
んでパリオへ行き、スナックコーナーで夜ご飯。
そして7時半ちょうどから、花火大会開始!!!
僕ら家族は地べたに座って観戦ですが、回りの皆さんはしっかりレジャーシートを敷き、折りたたみチェアーに座って、夜ご飯やビール持参で宴会をしておりました!
皆さん、準備がしっかりされております!!!(驚)
しかし開始15分程で、あつし君が眠たさのため超グズリだし、そのまま帰宅~(TT)
娘は「もっと見たいよぉ~!!」と泣きじゃくるし、ココはモンキーパークでしょうか・・・(TT)
7月31日(土曜日)
この日は家族で海水浴!
しかし前日からぴろぴろさんより「朝から1発、丸岡コース走らんか?」とお誘いを受け、準備万端で就寝。(最近娘の寝かしつけで9時過ぎに就寝します・・・)
そして朝、4時に目覚ましで起きますが、この時なぜか「スヌーズ」を切ってしまい、「あと5分、ムニャムニャ・・・」の二度寝が、もう帰らぬ人に・・・(TT)
5時ジャストにぴろぴろさんからの着信(バイブ)で起きます!!! ヤバイ!!!!!!!!!!!!!!!!!!(TT)
ぴろぴろさんからの着信の時は電話に出れなかったので、コチラから「スイマセン・・・・・・・・・・・・・・」とお電話しました・・・・・。
ホント情けない結果に、自己嫌悪に陥りました(TT)
ぴろぴろさん、hiroさん、お寝坊、本当にすみませんでした~!!!m(_ _)m
そして10時頃から海水浴へ向かいます。
11時、鷹巣海水浴場に到着。駐車場も浜茶屋も砂浜も、閑古鳥状態でした(TT)
このとおり、寂しいもんでした(TT)
先日みつわで購入した、880円の簡単サンシェードが役立ちました(^^)
あつし君、初海です(^^)
さすが浜っ子の嫁さん(しかも小学生の時、スイミングスクールへ通っておりました)、娘の小さい浮き輪一つで、娘と二人でテトラポットまで行っちゃいました!!!
僕は、今では大きい浮き輪がないと無理です・・・(^^;;
テトラポットではジェットサーフィンのお兄さんに「乗らんか~?」と声をかけられたようです(^^)
また、昼ごろから我が家のテントの両わきに、タトゥーの入ったお兄さん達が・・・(滝汗)
しばらく見て見ぬふりをしていましたが、その内の一人からバンバン視線を感じます!!!!!(泣)
ギャアアアアアア!!!!!と思ってましたが、その内「あれ? タクヂ先輩じゃね??」と!!!!!(TT)
なんと、その内の一人が高校のラグビー部の後輩でした~(^^)
久しぶりの再会に、それぞれの高校卒業後の話などをして、別れました~(ホッ・・・)
そして少し肌寒くなってきた2時頃に撤収。割と近くの嫁さんの実家へ寄り、シャワーに入って、スイカやお米、野菜をたくさんもらって帰宅。
帰宅後はかなり体がだるかったので、夜ご飯は・・・・
もちろん「くら寿司」でした~orz
8月1日(今日)
今日は「昨日の汚名返上!!」とばかりに、気合を入れて4時起床!!
そして5時に出発、向かい風の中勝山方面へ向かい、小舟渡辺りであわらさんと遭遇です(^^)
そして追い風で気持よく、あわらさんの超高速鬼引き(40㎞/h前後)で丸岡へ向かいます(^^)
あわらさんは夏風邪なのに、終始引っ張ってもらってばかりでした~(^^;;
そしてお決まりの写真を撮影後、スタートします!
スタート直後から、はい~、あわらさん、サヨウナラ~(TT)
遠くに見えるのがあわらさんです(TT)
この丘を越えてタニコーテック前には、もうあわらさんの姿は、目視で確認できませんでした・・・orz
またまた二つ目のトンネルに入ったときに、あわらさんが降りてこられてきました~m(_ _)m
最後のスプリントもしっかりあわらさんにブチ抜かれ、トホホフラフラになりながら、何とかゴール(TT) 結果は27分47秒でした・・・orz (AV 25.5km/h)
しばらくトンネル前で談笑後、竹田側から下りて帰ることに(^^)
トンネルを超えてしばらく下ると、道が一気にウエットに(TT) 安全にゆっくり下ります。
途中で小学生のマラソン大会? に驚きつつ、ポタポタと帰宅しました♪
8/1のあわらさんとの丸岡コース練習
自宅~上志比(小舟渡・引き返し)~丸岡城~竹田山~自宅
走行距離=70.38km
走行時間=2時間35分53秒
平均時速=27.1km/h
最高速度=55.5km/h
累計走行距離=12310km
平均ケイデンス=93rpm
平均心拍数=128bpm
最高心拍数=174bpm
消費カロリー=956kcal
走行時間=2時間35分53秒
平均時速=27.1km/h
最高速度=55.5km/h
累計走行距離=12310km
平均ケイデンス=93rpm
平均心拍数=128bpm
最高心拍数=174bpm
消費カロリー=956kcal
帰宅後は、嫁さんが娘を連れて職場のレクレーション参加のため、あつし君と二人でお留守番・・・。家の掃除が終わったあとに、ボチボチブログを仕上げていきます。
そして夜は、実家の親に居酒屋「きはちらくはち」へ連れてってもらいます(^^)
そしてまたまた食い過ぎました・・・。三日間の夜ご飯は全て外食・・・。
体重計は怖くて乗っておりません・・・orz
0コメント