物欲オリンピック開催!

いよいよ今日からオリンピックが開催しましたね(^^)
長野オリンピックの日の丸飛行隊で涙し、トリノ五輪ではプルシェンコの演技に鳥肌が立ち・・・。
僕の中では、冬季オリンピックは夏季オリンピックよりも大好きです!
オリンピックも好きですが、衝動買いも大好きです!
皆さんも、物欲オリンピックを楽しんでいますでしょうか・・・。
 
 
さて、更新していなかった間の出来事を、時系列に並べてみました。
 
先週の土曜日(6日)、我が家でご近所さん(娘の同級生)が集まって、お好み焼きパーティー。
この日は仕事で、仕事から帰ってきたら、嫁さんがお好み焼きパーティの準備をしていました。そしてしばらくすると、ぞろぞろとご近所さんが集まってきました(^^)
が、連日の残業&夜更かし寝不足で、疲労度がMAX!!
ビールを飲んでほろ酔い気分で、子供達がギャーギャー飛び跳ねている中で、ついウトウト・・・。
K家のお父さんより「なんや吉田さん、眠たいんけ~」とツッコミが入り、一気に目が覚めました(^^;;
 
 
7日  この日は晴れておりましたが、前日結構遅くまで騒いでいたので、1日中ゴロゴロしていました・・・。ワイプラでお買い物&外食をしたのですが、その前に嫁さんがあるお店に行きたいと・・・。
開発に有る「トリリオン」と言うケーキ屋さんでケーキを購入・・・。
ああ、また太ります(TT)
 
10日  休日前だったので、仕事が定時で終わったのですが、疲れてきっていて、何だか無性に焼肉が食いたくなりました! そこで嫁さんに「焼肉食いに行きたい」とメール。「行く!!」と速攻へ返事が返ってきました(^^;; 
安さで「焼肉えびす」か、前々から食べに行きたかった「焼肉野路」か・・・!
こちらに決定です(^^)
メニューを見ると、値段設定に少々ビビりましたが(汗)、ええい!食ってやるッ!!!
もう、激ウマです(TT)
しかし、娘は焼肉へ行くと、必ず決まって気持ち悪くなるのか、「もう帰りたい~」を連発・・・。
下のあつし君に至っては、泣く、叫ぶ、動き回る、何でも触ってテーブルから落とす・・・で、こんなに美味しいお肉が、もう落ち着いて食べれません!!!!!!!!!!(泣)
もうココは動物園ですか・・・?(TT)
 
そして言い出しっぺは僕なので、僕のオゴリで痛い出費・・・トホホ。
一応嫁さんも「私も半分出すよ?」と聞いてきて、「別にいいよ」と言うと、「やった~!ゴチになります!!!」と(ウホホ・・・)
 
 
11日 この日はitazoさん主催でスキージャムへ行く予定でしたが、悪天候のため、スキーは中止に・・・。itazoさん、ごめんなさいm(_ _)m
朝一番は道が乾いていたので、「うわっ!シクった!!」と思いましたが、9時頃から土砂降りに・・・。う~ん、早朝ライド出来たなぁ・・・。
で、結局この日は、トイザらスへオムツやミルクなどの消耗品を買い出しに・・・。
僕、今回は何も買わなかったし、欲しがらなかったヨ!!!!!(^^)
 
12日 アマゾンでいろいろクリック・・・orz
ウエパーが未だにネットショッピングを再開出来ない様なので、アマゾンでいろいろ見ていたら、思わずクリックしてしまいました!!!(TT)
主にMTB用のパーツです・・・。
 
これは玄関にデローザ号を吊り下げるために、思わずクリックしてしまいました(TT)
 
MTB用のサドルバッグに忍ばせておくため・・・と言うか、必需品ですね!
 
GIANT ROCK5000 の時に使用していたバーエンドはそのまま付けて売ってしまったのです!!!(TT)
同じくドロヨケも、そのままオマケとして付けてしまいました・・・。ホント勿体ない事をしてしまいました・・・orz
 
 
 
これは前々から欲しがっていた「GENTOS 閃SG-305」用のライトホルダーです。
 
これは「直視禁止!!」と言う位、強力なテールランプです。
MTB通勤の時に力を発揮してくれることでしょう(^^)
残業後の帰り道は、もっぱら8号線の路肩を爆走するので(丸岡~レクサスまで)、やはりこれくらいのテールライトが必要でしょう!
 
ユニコ(Bikeguy)の製品はRX-6を使い出した時から大ファンで、上記のバイクライトホルダーも、同社の製品だったりします(^^)
 
 
・・・と、またまた暴れてしまいました・・・m(_ _)m
しかしこれだけ買っても、焼肉野路の半額ですよ~!!(←しつこい)
 
 
 
ちなみに今回諦めた物品は・・・。
せっかくのデローザ、前後異タイヤでは格好悪い・・・ と言う事で、ビットリア OPEN CORSA EVO CX II 700×23C レッドブラック
 
「痛いアイテム」かも知れませんが、PIAA FERRIS wheel LED ピンク が最近気になるアイテムです・・・。
残業後の帰り道は、もっぱら8号線の路肩を爆走するので(丸岡~レクサスまで)、やはりこれくらいのお目立ちアイテムが必要でしょう!(^^)
 
後はOGKのドロヨケに、エリートのボトルゲージ(デローザ用)、ブラックパールさんのブログで紹介されていた、セーフマンのワイヤーキー、XTRのSPDペダル、MTB用の本格的SPDシューズ、猫目の新製品サイクルメーター(←カツリーズさん、勝手リンクでスミマセンm(_ _)m)・・・・・・などなど、まだまだ後ろにあと4096個の「欲しいグッズ」が隠れていますよ~(^^)
 
 
ああ、スッキリしました~[E:heart01]
 
 
 
 
13日(今日)  久しぶりの自転車通勤をしてきました~(^^)
いやぁ、約1ヶ月ぶりの自転車・・・。全然スピードは出ていないのに、息は絶え絶えゼーゼーハーハーです(TT)
しかもお腹がつっかえて、前傾姿勢が非常に辛かったです・・・。
 
しかし、焼肉野路の後は73kg後半だった体重が、夕食後に体重計に乗ってみたところ、71kgに! ってかこれだけコロコロ変わる体重にビックリです(TT)
とりあえずは、伊吹山までに昨年のシーズン中の体重、69kg前後まで絞らないと・・・・。
というか、僕の身長(165cm)での標準体重は59kgですが・・・。
 
 
東長田の交差点で信号待ち→出発の際、クリートがハマったと思って、ダンシングしたら、ペダルを空振りしてしまいました(TT)
その時、「ポーン」と言う音が。「ああ、足を後輪のスポークに当たってしまったか・・・」と思って、走りだします。
 
気がつくと、スピードメータとケイデンスが0のまま???
あれ?スリープかな?と思いボタンを押してみますが、反応しません・・・。
 
で、BBの方へ目をやると、あれ!!?? チェーンステーに取り付いているはずのセンサーが無い!!!!!!!!!!!!!!!(TT)
 
 
すぐさまUターンし、センサーが落ちてないか探しながら交差点まで戻ります・・・。
 
が、無い!!!(TT)
 
気がついた場所と交差点の間を、涙目でオロオロになりながら2往復くらいしますが、やっと見つけました!!!
 
なんと東長田の交差点のど真ん中orz
 
もうこの時の情けない姿は、ホント誰にも見せたくありません!!!!! 僕にもプライドがあります!!!(爆)
とりあえず時間も無いので、早急に拾い、メータが0のまま、職場に到着~。
んで、被害の状況は・・・!
 
ギャアアア!!!!!!!!! 折れてはいけない所が折れてる~~~!!!!!!(TT)
 
センサーが生きていることは確認出来たので、とりあえずICUにて、ガムテープ(爆)で応急処置しました。
 
このように本体ごとタイラップで止めて(爆)、帰宅ライドにて完動を確認しました・・・。
ちなみにガムテープはマジックで黒く塗りました(^^;
 
しかし、なにこの「踏んだり蹴ったり感」は・・・(TT)
 
 
しかし帰宅して夕食後、嫁さんと娘から嬉しいプレゼントが!
バレンタインの「手作りドーナツ」でした!(^^)
いやぁ、コメントにもウルッときましたが、味もミスドなんかより全然美味い!!(TT)
嫁さん的には、僕がミスドの中で一番大好物の「チョコファッション」を意識して作ったみたいです♪
 
14日(明日) 明日は「家族でスキー」の予定でしたが、先日の12日の夜、仕事を定時で終わらせて貰い、娘の中耳炎の通院へ付き添ってきました。
で、結果は・・・・ 「中耳炎は大したことはないが、安静に・・・。スキーはダメ」って事で、明日の家族スキーは中止に(TT)
僕 「あ~あ、日曜日せっかく天気良さそうなのに、スキー行けんようなってもたな~」
嫁さん 「じゃあ、一人でスキー行ってきたら?」
僕 「いやわ、一人で行くの。お金も勿体ないし、行くんやったら自転車行きたいわ」
嫁さん 「じゃあ、自転車乗ってきたら?」
!!?
僕 「じゃあ、米納津(嫁さんの実家)へお米貰いに行くの、俺は自転車で行っていいの?? で、それから越前海岸へでも・・・・」
嫁さん 「いいよ~」
ロングライドいける!!?
 
まぁ、しかしウチの嫁さんの事です・・・。明日になったら「あかん!子供大変なんやで、一緒についてきて!!」となりそうな予感がします・・・(TT)
ですので、過度な期待はしないでおきます~。
まぁ、行けたとしても、家の掃除が全部終わってからですし、夕方には上志比の実家ヘ行かないといけません・・・。
少しでも走らせてもらえたら、御の字かな・・・。

福井市内パトロール日誌4

年々トホホを痛感しております

0コメント

  • 1000 / 1000