相変わらず自転車とかけ離れた生活で、仕事でやつれていく・・・→バクバク食べる→太る・・・の繰り返しで、仕事で最大66kg(近年まれに見る、最小記録)まで落ちました・・・。が、今日のランチ・ピソリーノのビュフェで68kgまで持ち直しました、本当にありがとうございましたm(_ _)m
仕事で更にGWの分のお休みを頂いて、昨日と今日(6月1日&2日)はお休みでした(^^;;
いや~、休んでもお金使う一方なんですが・・・orz
6月1日(水曜日)
結局雨のため、自転車には乗れず・・・orz
朝イチで野暮用を済ませた後、先日家に届いていたセンチュリーランの申し込みをしに、郵便局へ・・・。
振込が早すぎて、今年はゼッケン1番かも知れません(爆)
そして、サカイさんへ未払いのお金を納めに行きます(^^)
が、おばちゃんまだ計算してなくて、まだ未払いのまま帰ることに(爆)
あああ、財布の中にお金入っていると、マジで使ってしまうんですよ・・・超orz
Neo Primatoは、いつ見ても美しいです・・・(TT)
そしてその上には・・・
半年前?から置いてある、お客さんに売る気がないIDOL号(2011モデル)です(^^;;
今年モデルはロゴが大きくなったので、僕としては悔しかった(あのマジョーラなゴールドカラーが一番悔しかった・・・orz)けど、僕の赤白モデルは絶版車なのでOK!!(^^)
またまたおんちゃんやおばちゃんと長々と世間話をして終了、お昼は安く済ませるために、久しぶりに吉野家へ・・・。
そして鯖江へ向かいます・・・。超久しぶりにウメダさんへ(^^)
前日ウメダさんのHPを見たら、昨年モデルのシマノの靴が40%引き!!!!(TT)
マジでこんな金欠なときに、痛恨の一撃を食らったような衝撃を食らってしまいました・・・orz
と、とりあえず、「見るだけ~」と思って向かいます・・・・。
とりあえず、車内積み用のこのパーツをゲット(^^)
あとは前の勤務先から、アルミの角材を貰って来なくちゃ・・・(^^;;
帰宅後、スピードプレイのクリートを調整しようと思ったのですが、先日の押し歩きの影響か、物凄くクリートが減っている&ネジ頭に小石が詰まっているではありませんか!!!orz
あああ、スピードプレイのクリートは高いし、シマノのペダルが恋しくなってきました・・・(TT)
6月2日(木曜日)
今日は嫁さんがお休みでした(TT)
で、「久しぶりに子供抜きでランチ行かんか!!!」と言ってきたので、断れるはずもなく、嫁さんが所用で出かけたのを見計らって、僕も2時間ほどライドに出かけます・・・。
新しい靴と、再度鯔1のシェイクダウンを兼ねて、竹田山へリベンジです!!!(TT)
ちなみにロードに乗るのは15日のヒルクライム以来です(^^;;
ウェアの準備をしている最中、なんと愛用の「ウエムラサイクルオリジナル(U-Spirits)・アームウォーマー」が見つかりません!!!!(TT)
結局外は生暖かく必要ありませんでしたが、かなりテンションがダウンです・・・。
誕生日も近いし、DEPOで嫁さんに「誕生日プレゼント」として買ってもらおう♪、と企みます(^^)
そして家を出て五松橋近くにきた時に、メーターの不調に気付きます。スピード&ケイデンスのセンサーが死んでいる!!!(TT)
一旦帰宅、電池を新品に変えます・・・。が、反応せず・・・orz
グハァ・・・と思いながら、色々とイジって再セットアップしてみます、すると何とか復活!
時間をムダにしてしまったので、かなりテンションが落ちての再スタートです(TT)
最初、「せっかく鯔なんやでいつもの平地(下荒井までの往復)にしよう♪」と思っていたのですが、強烈な東からの風に、急遽竹田山へと行き先を変えます(爆)
ゼエゼエハアハアになりながら「たけだや」を通り過ぎます、そして油揚げのお店の前辺りで大事な電話がかかってきます(TT)
声のトーンが変わります!!(TT) 電話だけで疲れてしまい、更にテンションダウン・・・orz
そしてリベンジ!とばかりに、下りに入りますが、この前のパンクの恐怖が脳裏に・・・orz
あまりスピードを上げられません・・・。向かい風基調でしたが、下っている最中に時々強烈な横風が!!!(TT)
するとハンドルを取られ、この前のパンクの「ズリッ」とした感じが蘇ります!!!(TT)
アカン、ムッチャ怖い・・・。
そして最後の急コーナーを抜けると前にダンプカーが!!
カーボンホイールなのであまり急ブレーキをかけたくないのですが仕方有りません・・・。
後はダンプカーの後ろで、泥水を受けながら下っていきます・・・orz
最初は「竹田山2周するぞ!!」と意気込んでいましたが、もうなんかテンションが上がりません・・・。
鳴鹿大堰で休憩です(^^;;
その後は上志比の市荒川大橋まで向かい風にいじめられながら頑張り、帰りはご褒美の追い風ライドでした♪
そして11時半に帰宅すると、もう嫁さんが帰ってきてました(^^;;;
そして洗車とシャワーをそそくさと済ませ、嫁さんとランチへ・・・。
ギャアアア!!!とタント号の後輪を滑らせ、エルパの駐車場内に有る「菜園ビュフェ・ピソリーノ」へ・・・。もう食い過ぎ確定フラグですorz
食い過ぎて辛い
ピザを2枚に食い放題なおかず、コーラ4杯にデザートにアイス・・・と、先ほどのライドで1000cal消費したみたいですが、その3倍は吸収したでしょうねorz
こんな事してるから、一向に強くならないのです・・・(TT)
そしてDEPOに向かいます・・・。嫁さんはキャンプ用品コーナーに夢中です(TT)
またコールマンとかで集めると、莫大な費用がかかるんでしょうね~orz
で、パールイズミのアームウォーマーをレジにギャアアア!!と持って行きます。それらしい事を言っていたのに、嫁さんは財布を出してくれませんでしたorz
最近、バイクラの2月号(今更・・・)を読んでいたら、「オリジナルウェアを作ろう」的な記事が載っていて、僕も超個人的チーム「越前物欲倶楽部」のジャージィが作りたいと夢が広がってきました(^^)
昔、僕がプロレスにハマっていた頃、「魔界倶楽部」と言う反・正規軍(新日本プロレス)が居りましたが、あの魔界倶楽部のマスクが僕の「越前物欲倶楽部」のイメージにピッタリなのです!!(^^)
黒ベースに金文字・・・。ロゴといい、最高です・・・。
そして(一応学生の頃は美術や図画工作はオール5でした)な僕が、ラフスケッチを描いてみました。
orz
いやぁ・・・。マジで公開するかどうかも迷いましたが、マジで恥ずかしいです・・・orz
もうね、恥をしのんで全国公開です!!(TT)
しかもサカイさんが勝手にスポンサーに入っているところにも注目ですorz
もうね、僕個人が着るジャージなので、マジで目立ってなんぼの世界ですorz
残念ながら僕はイラストレーターなどが使えないので、後はどなたか心優しい方がデザインを起こしてくれることに期待です(爆)
0コメント