あえれ? 「琵琶湖~信楽ロングライド♪」の続きは~?
すいません、だいぶん書きましたので、もう少ししたら公開しますので・・・m(_ _)m
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
いつものように先週の出来事から・・・。
先週の通勤ライドから、なるべく心拍計をつけるようにしました。
funrideの記事で「LSD練習でスタミナをつけよう」って言う記事を読み、LSDの利点が多いようなので・・・。
その代わり会社にはギリギリで到着するようになってしまいました(汗)
牛乳さんもLSDトレーニングできっちり走り込んでいるようですし、プロ選手もみっちりLSDトレーニングをしている模様・・・。
しかし心拍を120bpm程度に抑えるのは、かなり難しい&ストレスが貯まります・・・。
しかも通勤時間は大体25分位で、最低でも30分以上は続けないと行けないのに、意味無いじゃ~ん!!!
もしこれで痩せたら、僕に2010年モデルを買って下さい・・・。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
で、やっと今日の出来事です(^^;;)
と言いますのも、先週初めから子供二人が風邪でひどい有様で・・・。
嫁さんも仕事復帰したてですが、仕方がないので先週1週間お休みしました。
やはり託児所に行き出すと、いろんなモノを貰ってきますからね・・・。
ここんところ毎晩、夜中に子供二人とも咳き込む→嘔吐が続いており、夜中に目を覚ますのも苦では無くなってきました・・・。(眠いけど^^;;;)
今日は先週に続き、あわらさんとの朝練です♪
まず朝練前に5つのトホホな出来事がありました(TT)
1 ・ 前日(土曜日)に帰宅後、朝練に向けてホイールをR500からデュラに換えようとしたところ、前輪がペチャンコ・・・。かなりトホホです(ToT)
原因はバルブコアからのエアー漏れでした・・・。って、確か前にも1度同じ事が有ったぞ!!
土曜日の晩のうちに気が付いて良かったです。
2 ・ 朝練出発前にデジカメを準備したら!!!!なんと!!!電源を入れてレンズは伸びるんですが、画面が全く写っていない!!!(ToT)
かなりトホホです・・・。2007年の正月に購入後、しばらくしてから「電源が入らない」と言う症状が出て、保証期間中に1度修理に出した(その時は基盤交換になりました)後も、またまた背中の湿気でやられたのか、修理後すぐに前回と同じ症状が出て、悩まされ続けていて、それでも騙し騙しで使っていたのですが、ついにご臨終に(TT)
もしかしたらあつし君の「ハムハム攻撃」でとどめを刺されたのかもしれません・・・。
3 ・ 出発する前にあつし君が「オギャー」と泣く声が・・・。
これは聞かなかったふりをして、そのまま玄関を出ました(爆)
で、いい訳満載でようやく出発。
今日もhiroさん宅前をパトロールして(←迷惑な・・・)勝山方面へ向かいます。
最近「LSD」とか言って楽に走ることを覚えてしまったからか、心拍を120台に乗せて、向かい風もきついし、ゆっくり走ります・・・。
途中、東の空に赤い星を見つけました。あれはなんかの惑星かな???
「確かあわらさんは5時半に家を出るって言ってたっけ♪」と思い、チンタラポタリングペースで走ります。
で発坂辺りでもう6時前!!と気付き、一気に青ざめます!!
もう6時って言ったら、約7km先の「下荒井」近くまで行ってないとダメじゃナイノ!!!!
「ヤッベェ~!!」と思った瞬間、目の前にTREK号に乗ったあわらさんが登場しましたm(_ _)m
いつも本当にすみません・・・。ホントにルーズな性格なもので・・・(^^;;
で、あわらさんは速く走りたがっている様子ですが、いつもの僕のおしゃべりに付き合って貰います(笑)
ダラダラと下荒井の交差点に到着。すると超偶然!!! なんと!!!! itazoさんがスーパーレガシィ号で、下荒井の交差点で信号待ちでわありませんか!!!!(TT)
itazoさんもよく僕たちに気づいてくれました・・・。ホーン鳴らしてくれなかったら、そのまま気づきませんした!!
隣に乗っていたのはkaoriさんだと思います。他の女子じゃ有りませんよね???(爆)
あわらさんとお互いに「めっちゃ偶然!!」と興奮しながら、その場を後にします。
そして今日のあわらさんからのお題は・・・・。一番恐れていた、「先週下った林道を逆上がり」ですっ!!!!!(TT)
しかもそこへ行くには平泉寺側からの登り、壁倉の辺りは結構な斜度があります・・・。
しかし結局、ラブリー牧場の横まで「○○ー○」の話で超盛り上がり、これでは全く練習になっておりません!!!(TT) あわらさん、本当にすみません・・・・。
そしてラブリー牧場から六呂師スキー場のゲレンデまでの、なかなかのヒルクライム・・・・。すぐにあわらさんの背中は視界から消えるし、あわらさんは余裕の後ろ撮り&自分撮りで、僕を奈落の底まで突き落としてくれます・・・。
ゴールの「六呂師高原牧場」です。
さてここから寒~いダウンヒルです。全開にしていたウインドブレーカーのチャックを上げます。
そして農道を通り、途中の分岐であわらさんとお別れです。
今日は喋りまくりでタイムオーバーさせてしまい、本当に申し訳ございませんでした・・・m(_ _)m
あわらさんとお別れしたときにサイクルメータを見てみると、なんとここまでの平均速度が21km/h!!!!!!!(TT)超泣けます・・・。
帰りは少しでも平均速度を上げようと、LSD無視で帰りました・・・。
11/8の早朝ライド
自宅~~勝山・下荒井~平泉寺側からの六呂師コース~あわらさんオプショナルツアー(林道)~勝山・下荒井~自宅
走行距離=73.95km
走行時間=3時間00分13秒
平均時速=24.6km/h
最高速度=63.2km/h
累計走行距離=10072km
平均ケイデンス=90rpm
平均心拍数=132bpm
最高心拍数=177bpm
消費カロリー=1158kca
走行時間=3時間00分13秒
平均時速=24.6km/h
最高速度=63.2km/h
累計走行距離=10072km
平均ケイデンス=90rpm
平均心拍数=132bpm
最高心拍数=177bpm
消費カロリー=1158kca
今年も(1月から起算)ようやく5000kmを超えました・・・。
「昨年より全然走れてね~」と思っていましたが、昨年より早い段階で5000km達成です。
思えばあつし君が生まれた今年の4月なんかは、晴天がずっと続いていたのに、まる1ヶ月間ほど、まともに乗っていなかった覚えがあります。あの時は少々鬱入ってましたね・・・。
RFX8号も来月で納車から2年が経ちます。
RFX8君よ、まだまだ頑張ってくれたまへ!(←何様だ^^;)
しかし、皆さんが「年間1万キロ!!」と言っているのに、なんてレベルの低い達成感なんでしょう(TT)
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
そして今日のお昼過ぎ、「そう言えば、ヤマダ電機で店舗改装前の閉店セールやってたっけ」と思い、嫁さんに「1時間ほど出てくる」と言い、ヤマダ電機へパトロール・・・。
とりあえず、価格コムの最安店で注文しようと思い、下見に行ってきました。
先生 「はい~?」
ゴリさん 「い、いえ、防水だったら、背中のポケットに入れておいても大丈夫かな?と思いまして・・・」
先生 「下見って言ってんかったけ?」
ゴリさん 「ネットよりかなり高かったけど、つ、つつ、つい・・・」
先生 「ドスッ!(蹴り)」
ガリさん 「ぐっはアアアあぁっぁぁっッッッt!!!!」(吐血)
既存のIXY 10の修理も考えたのですが、修理費に6~7000円かかって、それでまた同じような症状が出たら、ホント悲しいですからね(ToT)
売り場の担当者がキヤノンのヘルパーさんで、しきりにIXYを勧められましたが、「湿気&振動に耐えれるか?」と聞くと、自信が無い模様。しかししっかり帰り際に「次はキヤノンでお願いいたします」と(^^;;
オリンパスはxDカードなのでパス、富士とPENTAXとで非常に悩みましたが、PENTAXに軍配が上がりました。
あああ、衝動買いよ、永遠に・・・・(TT)
0コメント